【通称】 |
ハッカ |
---|---|
【薬用部分】 |
地上部 |
【薬味】 |
辛 |
【薬性】 |
涼 |
【経絡】 |
肝臓、肺 |
【薬理作用】 |
抗菌、抗炎症、鎮痙、鎮痛、発汗 |
【薬能】 |
・風邪、熱邪を追い出す。 ・意識を明晰にし、良好な精神状態をもたらす。 ・はしかなどの皮膚発疹を促す。 ・肝気の停滞を解消し、欝を和らげる。 |
【用途】 |
薄荷は、インフルエンザの初期症状などにみられる、微汗、体の痛み、そして頭痛を伴う熱性の風邪、炎症性発疹の感染初期症状、肝臓の停滞に関係する胸部痛に用いられる。 |
【禁忌】 |
陰虚および肝気盛の場合は、使用を控える。 |
薄荷(ハッカ)
PREV

NEXT
