【通称】 |
ミカン |
---|---|
【薬用部分】 |
皮 |
【薬味】 |
辛、苦 |
【薬性】 |
温 |
【経絡】 |
肺、脾臓、胃 |
【薬理作用】 |
抗喘息、抗炎症、駆風、(胃腸内のガスを排出する)消化促進、去痰、循環促進。また、急性乳腺炎にも 有効である。 |
【薬能】 |
・停滞した脾臓と胃の気を動かす。 ・湿を乾かし、痰飲を除く。 ・気の上逆を戻す。 |
【用途】 |
腹部の不快感や食欲減退を和らげるほか、濃度が高く量の多い痰飲を伴う咳の去痰に有効である。また、嘔吐を引き起こす気の上逆を戻す働きがある。 |
【禁忌】 |
喀血がある場合や、湿/痰飲の停滞の兆候が無い場合は使用を控える。 |
陳皮(チンピ)
PREV

NEXT
